PiyoPiyoDiary

PiyoPiyoDiary

出産&育児、日常の備忘録

1歳誕生日会 プログラム

こんばんは、ぴょママです。

なかなか時間がとれず更新が滞っておりました。

 

さて、我が家のぴょちゃん、10/24で1歳を迎えました。

1歳の誕生日には、旦那側のおじいちゃんおばあちゃん、ひぃおばあちゃん、私側のおばあちゃん、妹の総勢大人7名が揃う大パーティを開きました笑

1歳といえばまだ朝寝してる子もいたり、昼ごはん食べたらすぐぐずったり、、

なかなか時間配分が難しいもの・・・

 

そこで我が家のパーティのプログラムを公開します。

 

目次

 

 

1.集合10時30分

我が家のぴょちゃん、まだ朝寝が必要です。

寝なくても大丈夫だけど、パーティ途中でぐずり出すのは見え見えだったので、しっかり朝寝をさせました。

6時50分頃 起床

7時 朝ごはん

9時~10時 お昼寝

10時30分までにお着替え、おやつ

 

2.一升餅→選び取り 11時

一升餅

みんなが到着してから手洗いやうがいをしてもらって、両家で色々挨拶してもらったり。

その間人、見知り全開のぴょちゃん、ははぴょに掴まって、30分ほど大人が沢山の状態に慣れてもらいます。

少し、ははぴょから離れて動けるようになってきたところで一升餅を背負ってもらいました。

一升餅の用意は母方の祖母。

f:id:PiyoPiyoDiary:20201028194516j:image

 

一升餅の意味ですが・・・

一升と一生がかかっていて、丸くて平たいお餅の形状から、

・一生食べ物に困らないように

・一生円満に過ごせるように

・一生健やかに過ごせるように

という、願いが込められています。

 

立ってよし(身を立てられる 1人立ちできる)

座り込んでよし(家を継ぐ 長くいてくれる)

転んでも良し(厄落とし)

何が起こってもOKのお祝いの儀式です。

 

うちのぴょちゃん、立ち上がりましたが、歩くのはほんの少し、ひっくり返って号泣、しっかり厄落としできました。

 

☆選び取り☆

選び取りはその子の将来を占うような儀式です。

 

最近は簡単にカードなども売っていますが、実物を持っている写真をとりたくてざっくり用意。

一升餅の後、泣いて出来ないかなぁ、なんて思いましたが、実物を置くと興味も出て、すぐ泣きやみ、スムーズにできました。(そういう意味でもカードより私はオススメ)

 

置いたものはこんな感じ。

電卓:数字に強い、商才

お金:お金持ち

筆ペン:文才 勉強が得意

色鉛筆:芸術

定規:しっかり者 建築家

ボール:スポーツ選手

マイク:芸能

聴診器:医療

スパーテル:薬剤師

※夫婦で薬剤師なので、何となく薬を測るスプーンのスパーテルもおいてみました笑

 

f:id:PiyoPiyoDiary:20201028203240j:image

はい、色えんぴつ!!笑

父も母もまるで芸術系は苦手ですが・・・

ぴょちゃんは、得意になったりするのかな?

先が楽しみです。

 

3.プレゼント開封→食事11時30分

パッと用意できるようにはしていますが、何だかんだ準備には時間がかかります。

そこで、お誕生日プレゼントを開封

食事の準備が出来るまで、オモチャで気を引いて貰います。

1歳の誕生日プレゼント・・・それはそれは悩んだのでこれも後日に。

 

この日のメニュー

小松菜のおひたし

マグロたたきのカナッペ

鯖とチーズの燻製

ちらし寿司

ぎゅうぎゅう焼き

お吸い物

ぴょちゃんの分は基本的にとりわけです。

f:id:PiyoPiyoDiary:20201029180517j:image

軟飯にゆで卵の黄身をON、絹さやをのせて。

ぎゅうぎゅう焼きの人参とカブ、さつまいもとかぼちゃを長めに煮て、おひたしは薄味で!

作り方や分量は備忘録を兼ねて、また別にまとめようと思います。

 

4.お開き 13時30分

ぴょちゃん、そろそろ、おねむの時間です。

 

5.用意して良かったもの

・BGM代わりのDVD

成長記録をザザっと。両家のジジババ。頻繁に会うわけでないので、話題作りに。大きくなったねぇ~と公表でした。

 

・使い捨てできるものは使い捨て

紙皿、紙コップ、祝い橋、コースター

できるものは使い捨てに。

後片付けがすごく楽でした!

 

6.まとめ

大人7人、ベビー1人。

いやはや疲れました。

反省点はもっとできる限り料理を完成形に近づけておけば良かったかな、というところ。

それ以外は準備のかいあって、なんとかかんとか。

素敵な誕生日になったかな、と思います。